ここ最近、住宅会社の広告で平屋の宣伝が非常に増えている印象を受けます、弊社でも平屋に関してのお問合せを受ける機会も増えてまいりました。
そこで、どうしてこんなに人気なんだろう?ということで、自由研究です!
平屋のメリットには、いかのようなものがあります。
- 効率よい動線をつくりやすい。(1フロアなので、動線上に階段などが無く効率化しやすい)
- 家族とのコミュニケーションが取りやすい。(リビングを中心に各室を配置しやすいので、家族の距離を縮める間取りを工夫しやすい)
- 屋外に出やすいので、自然を身近に感じられる。
- 構造が安定し、大空間や大きな開口をつくりやすい。(2階の重さが無いので)
- 2階がないため、小屋裏を活用できる。
- メンテナンス費用を抑えやすい。(建物の高さが低いので、足場などの経費を節約しやすい)
- カッコイイ外観デザインを創りやすい(2階が無いためデザイン的重心を低くすることが出来、安定感のある外観デザインを創りやすい)
平屋のデメリットには、いかのようなものがあります。
- 広い敷地が必要になる(必要な室を全て1階に配置するので)
- 建物の坪単価が高くなることもある(2階建てと比較した場合、屋根や基礎の量が増えがち)
- 日当たりや通風が悪くなるケースもある(敷地いっぱいに建てざるを得ないケースなど)
- 外部から侵入されやすい(2階建てでも1階に対しては同じリスクですが、2階寝室などのプライベート室への侵入)
- 床上浸水で家全体が水浸しになるリスクもある(垂直避難は難しい)
比較的、広い土地が必要だったり、建設費が高くなりやすいといった制約は出ますが、住宅としては暮らしやすい住まいが出来そうですね!
以上のように、平屋にはメリットとデメリットがあります。それぞれの家族のライフスタイルに合わせて、適切な住まいを選択することが大切です。
サクラファクトリーでは、今人気の平屋『SEAWARD HOUSE PROJECT』モニターハウスのオーナー様を募集中
デメリットにございます、建築費用を限定3棟に限りお得に節約するチャンス!是非お申込みください。
コメント